結婚式準備に役立った資料作成術(テンプレ配布あり)

結婚式における新郎新婦は、自分主役イベントのPMだ。

やること盛り沢山だった日々を思い返すと、コンセプトを決めて全体を指揮・調整していく、そんな印象があります。

結構な予算で開くイベントですし、プランナーさんに丸投げせず、イメージを伝えることは重要です。第一に自分たちの満足のためですし、ところどころで聞く業者さんとのトラブル回避のためにもなります……。

準備段階では自然と夫婦で役割分担が生まれていたのですが、それぞれが必要だと感じた仕事を引き受けていった感じでした。

イベント運営の経験が豊富でなければ、絶対に夫婦二人で役割分担して進めていったほうが良いと思います。夫婦生活の登竜門的なイベントだった気がします。

それぞれの親戚への連絡は各々が両親に連絡し、私は主に二人で合意した式のイメージをプランナーさんや業者さんに伝えるための資料を作っていました。夫には連絡系統をお願いしていました。(二人で合意形成をすることについては、入浴時にプチ定例MTGのような感じで進捗やイメージのすり合わせを行っていました。防水のスマホでググったりメモをとっていましたが、リラックスもできて他の誘惑も少ないので入浴MTGは結構効果高かったです。)

今回は式準備にあって便利だった資料の種類やその作り方、自己流テンプレートを紹介したいと思います。

見てもらった方が早いと思うので自己流テンプレートはこちら↓

続きを読む

プライムデー2019夏覚書

プライムデー終了まで数時間のタイミングで書き始めています、みなさんショッピングを楽しまれたでしょうか?

きやり家でも増税前ブーストがかかっていろいろ買いましたので覚書とします。

今回のセールはもう終わってしまいますが、今後のプライムデーの参考になれば幸いです。

準備

プライムデーはその名からも想像できるように、プライム会員になっているとかなりお得です。

さらに、Amazonのクレジットカードを作成すると、即日3万円まで使用できる上にポイントが合計10%つくとのこと。(新規作成で付与されるポイントもある)

今回はAmazonカードを作ってプライムデーに参戦することにしました!

Amazonカード名義問題

我が家では私がアマゾンスチューデントでプライム会員になっていた延長線で私のプライムアカウントで買い物をしていました。

カード発行にあたりここで一つ問題が。

カードの名義(家族カードでない)は引き落とし先の口座の名義と同じでないといけません。

これまでは夫婦共有口座が引き落とし先になっている私の名前の家族カードで決済していましたが、Amazonカードに乗り換えるにあたってその手が使えなくなったのです!

買い物したら共有口座から私の口座に補填するでもいいけどめんどくさい……。

Amazonカードを利用し始めるにあたって、プライム会員を旦那さんのアカウントにすることになりました。(乗り換えるかどうかでもプライム会員コンテンツを使っているのは私のほうなので長い検討時期がありました)

新規発行ポイント

Amazonカード新規発行でポイントがもらえるのですが、人によって案内されているポイントは違うみたいです。

私のアカウント(学生からプライム)では5000ポイントでしたが、旦那さんのアカウント(プライム未体験・使用頻度低)では2000ポイントでした。

使用頻度によるのかな?

私はkindleで結構漫画を買うので、5000ポイントつくならと私も個人用カードを作ることにしました。

コンテンポラリーカード作成タイミング

プライムデーが始まったらAmazonカード新規発行でもらえるポイント増えたりしないかな?と思ってセール開始まで待ってみましたが特にそんなことはありませんでした。

プライムデーは0時から始まるのに対して、即日審査開始は9時~19時なので、セールに乗り遅れたくない人は前日までに申請しておくとよいです。審査が通ればものの数分で3万円まで使えるコンテンポラリーカードがアカウントに付与されました。

3万以上買うだろって人は1週間前には申請しておこう。

審査が通った時点で通常の買い物のクレカはAmazonカードがデフォルトに設定されるのですが、kindleの決済方法は変更されないのでkindle使う人は決済方法の変更をお忘れなく!(まちがえてもすぐなら返品できるから決済結果をちゃんと見ようね)

買ったもの

ここからは買ったものを並べていきます。

結果的に3万以上購入したので私個人のカードも作成しておいて正解でした。

Amazonギフトカード

キャンペーンで5000円以上ギフトカードを購入すると500ポイント、別のアカウントにギフトが登録されると500ポイントもらえるってやつがやってたので旦那さんのアカウントと送りあうことに。

Amazonギフト券 ボックスタイプ -  バリアブル(ベージュ)

Amazonギフト券 ボックスタイプ - バリアブル(ベージュ)

ゲーム・PC周辺機器

結婚式の動画編集のために買ってみました。音声編集ソフトも入ってたのが決め手だそう。(旦那さん談)

Switchの容量って32GBしかないんですって!秋にたくさんいいゲームが出るので夫婦そろえてストレージを拡張します。2600円くらいになっていた。

iPadのキーボードをMagicKeyboadにしてみまして、汚れると聞いたのでカバーを。

MagicKeyboadケース。

職場用。リストレストはあるのだけどマウス用のレストがなかったので。

Kensington GEL Waveマウスパッド(ブルー) K62401JP

Kensington GEL Waveマウスパッド(ブルー) K62401JP

テレビ用。ゲームとレコーダーとChromecastをつけたくて。

職場で使ってますが手首が疲れなくてホントに良いです。マウス型なのですぐ慣れます。家用にリピ。

家用リストレスト

Switch用有線LANお試し。良かったら旦那さんのぶんも買う。

生活用品

電動歯ブラシの替えブラシ。

スチームアイロン試し買い。良かったら高いの買う。

我が家はずっと無洗米ゆめぴりかです。洗わなくていいってかなりストレスフリーです。

【精米】北海道産 無洗米 ゆめぴりか 5kg 平成30年産

【精米】北海道産 無洗米 ゆめぴりか 5kg 平成30年産

1本あたり83円は安すぎた。旦那さんの好物。

キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500mlPET×24本

キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500mlPET×24本

Twitterで話題のやつ。液体洗剤付きのほうを買いました。

アタック プロEX 石けん ケースつき 1組

アタック プロEX 石けん ケースつき 1組

kindle

まとめ買い20%オフもやっていたのですがひとまず目星をつけていたもののみ。

  • 篠崎君のメンテ事情/鰤尾みちる

篠崎くんのメンテ事情 2 (シルフコミックス)

篠崎くんのメンテ事情 2 (シルフコミックス)

  • ブラックナイトパレード/中村光

  • なくてもよくて絶え間なくひかる/宮崎夏次系

  • あせとせっけん/山田近鉄

あせとせっけん(1) (モーニングコミックス)

あせとせっけん(1) (モーニングコミックス)

おわり

寝てたらはじめのほうのセールに乗り遅れましたがなかなか満足です。

ギフトカードはセール中に届いたので次もあったら速攻頼むとすぐ使えていいかもしれません。

ネクスプライムデーにも期待しましょう。それでは。

モチベ低かったけど…結婚式準備でやってよかった3つのこと

2ヶ月前に結婚式をやりました。

結婚式準備は新郎がやる気なくてケンカになる〜とかとかゼクシィやらツイッターやら見ていて恐れていたのですが、うちの場合はむしろ夫やそのご両親が「やりたい!」と熱心で、あまのじゃくな私ははじめ取り組み始めるのが正直億劫に感じていました。

いやあ……はじめは億劫な気持ちがあったけど、やって本当に良かった!

今回は結婚式準備が億劫だった新婦の立場で「なぜ成功したのか?」を綴ってみたいと思います。

結婚式準備へのモチベーションのズレはなぜ起こる?

はじめ億劫だったわけ……それはぶっちゃけると当事者意識の低さによるものでした。

そりゃ結婚式に憧れはあったさ。。。保育園で描いてた自作絵本はだいたい結婚して子供が生まれましたFin...だったし、綺麗なウエディングドレス着てみたい!せっかくだからサンドウィッチマンの花嫁の手紙のネタやりたい!!って思ってました。

でもいざ結婚式準備をするとなったときいろいろ考え始めて、「結婚式をなんのためにやるのか」が揺らいでしまったんです。

  • 結婚式は自分とノリの同じ友人だけを呼べるわけではない
  • ご祝儀を包んでもらってそれに見合う時間を提供できるのか不安
  • とにかくスベりたくない

うーんとにかくスベりたくなかった!

客層を考えてスベりたくないなあと思った時、「私はもしかして知らない人を気にして形式的なことしかできないのか?」「これは楽しくないかもしれない……」と思ってしまいました。。。

芸人さんは単独ライブをしますがそこは自分たちのノリをわかってくれるファンが来るいわばホーム。しかし、そこに関わりの薄い親戚や夫側のはじめましての人たちがいたらアウェイなっちゃうやんけ!単独ライブと思ってたのに!話が違う!!

親に相談する前まで、夫はゼクシィを買ってきてくれたり「そろそろ準備始めないとねー」と声をかけてくれていたのに、私はなかなか協力的になれませんでした。夫は自分の単独ライブをする気でいるけど、私はそれじゃダメだと思い込んで何をされても意見は変わらず……。

これが、ちゃんとしたい夫と、とにかくスベりたくない妻の間に起こった結婚式準備へのモチベーションのズレでした。

なぜモチベーションが湧いたのか

あの人のモチベーションを上げるにはどうしたら〜?という悩みはよくあると思いますが、モチベーションなんて他人が上げれるものではないです。自分の機嫌は自分にしかとれない。

私のこの低くなってしまったモチベーションは、母に相談することで湧き始めることになります。

母「結婚式の準備どうなん?」

私「実はあんまり……。なーんか親戚の顔色伺ってやりたいことできないじゃん?って思ってさ……」

母「あほやな〜。親戚こそあんたが何やったって喜んでくれんで!」

私「えー!?旦那さんがバンド演奏したりしても知らんがなってならない……?」

母「そんなんみんな賑やかなの好きやから見たい見たいって言うで!」

私「親戚ってそこまであったかかったのか……」

自分の方の親戚について、理解がぜんぜん足りなかった。学生時代めまぐるしく時間が過ぎていくので疎遠なものと思っていたのですが、親戚からすれば私のことを生まれた時から知っているわけで、数年ろくに会話していなかったとか関係なくやさしいのです……! というか逆の立場で考えて、自分の兄弟の子供の結婚式とか普通に気になるしだいだい何でも許せてしまうな……と気づきました。

抱えていた結婚式への不安は、根源を辿れば「招待する人たちの感じ」という情報が不足していたのを、ネガティブな想像で勝手に補ってしまったことによるものでした。

職場の人はどこまで呼ぶか線引きが面倒で披露宴にはお互い招待しないと決めていたため鬼門となっていた親戚でしたが、「うちの親戚は思ってた以上にあったかい」「新郎側もしかりだろう」と納得できた時、視界が開けました。

結論:結婚式は新郎新婦がやりたいことできる単独ライブだった!!!

準備でやってよかったこと

さて、長い前置きでしたが新郎新婦双方が結婚式準備に前向きになったところで、その後やってよかったことを紹介したいと思います。

逆に結婚式への目的をお互い持ててない・食い違っている場合は、この後のどれを試しても苦労することになると思います。

結婚式って何のためにやるんでしょう?

私は、「自分の家族・友人と夫の家族・友人が私たちを介して繋がる儀式であり、家族と友人に結婚相手がどんな人か紹介し、今までの感謝を伝えるため」と捉えました。

これは新郎新婦の間ではもちろんのこと、俺ァ親は頼らねえぜ!って思っていても新郎新婦が式の主役である以上多かれ少なかれ頼ることになるので、親にも話しておくと良いです。

不備があったらあとで修正すればいいので、まず前提を定めておくことがその後の工程をスムーズにする鍵になります。仕事でもそうですよね。

やってよかった①役割を明確にする

仕事でもそう、という話になりましたが、結婚式準備はほぼ仕事です。

結婚式をする新郎新婦はいわば結婚式プロジェクトのプロジェクトマネジャーであり、イベントの出演者なわけです。

プロジェクトのチームは2人しかおらずあとはすべて外注するため、プロジェクトマネジメントが新郎新婦の大きな役割となってきます。

リソースは2人しかいないし継続的にやるものでもないので、基本的に苦手なことを避け得意なことをやるスタンスで良いと思います。

ただここで注意しなくてはならないのが「新郎新婦はプロジェクトマネジャーであり出演者(しかも主役)である」ということです。

オリジナリティを出したいとかなるべく安く済ませたい意図で、新郎新婦があれもこれもタスクを抱えてしまうと確実に炎上します……!

リソースは2人分しかない上に日中は別の仕事があるんです(本業)……!

お金を出せるものはなるべくプロに任せて、式まで心身ともに健康に過ごせるスケジュールを立てましょう……!!!

参考までに私と夫の役割分担はこんな感じでした。他は責任者を決めず2人でやった感じです。

私(担当:データ管理・美術) 夫(担当:渉外・音楽)
データ管理(スプレッドシート プランナーさんや業者との連絡
装飾品の選定・準備 BGMの選定・準備
スケジュール管理

いやいや新郎新婦は出演者かつクライアントで、ウエディングプランナーさんがプロジェクトマネジャーでしょ?って思ってる方がいるかもしれません。考えてみてください、どんな式にしたいかはプランナーさんはエスパーじゃないのでわからないし、自分たちで考えるべきことです。だって自分たちの式なんですから。

やってよかった②デジタル管理

進行管理やデータ管理にはGoogleスプレッドシートを利用しました。

招待予定リストやら、タイムスケジュールやら、買い物リストやらを作って、お互いのスマホタブレットでいつでも確認できるようにしていました(これも記事にできたらいいな)。タブレットが打ち合わせで大活躍でした。

式場からは紙で席次表の記入用紙を渡されましたが、あとで出席人数変わったら面倒だしどうせ入稿するとき手打ちするんだろうなと思い、スプレッドシートで同じようなものを作ってデータで納品することにしました。

案の定、校正のタイミングで出席者が増えたのでデジタルにしておいて大正解でした!

喜ばれるところが多いと思うので、最初は紙に記入するように案内されてもデータで納品できないか確認してみると双方にとって良いと思います。

やってよかった③定例MTG

プロジェクトの進行で結構大事だと思っているのがこの定例MTGです。

短い時間でいいので今日はこの業者に電話したーとか、披露宴のコンセプト考えたいんだけどどうするー?みたいな話をこまめにしておくと良いです。

お互いの担当の進捗を共有し、合意の必要な事項を確認していく場ですね。

肩肘張るのが苦手なのもあり、これはお風呂でやっていました。

リラックス状態なのでアイデアが浮かびやすいし、メモやリサーチのためにスマホは持って入ってましたがそれ以外に気を散らせるものがない空間が話すのにとっても向いていました。

結婚式やってよかった

前置きでの流れもやってよかったに入れると4つになってしまったかもですが、まとめるとこんな感じです。

  • 2人の役割分担、外注する(お金をかける)ところを明確にする
  • スプレッドシートで情報をまとめておく
  • こまめに進捗を共有してタスクの抜け漏れがないか確認や相談をする
  • (結婚式の前提を新郎新婦と親に共有しておく)

それでは、スマートで満足度高い結婚式準備ライフを!

やりたいこと重視!私たちの結婚式式場の選び方

2019年3月に結婚式をやりましたきやりです。 今回は結婚式準備の中でも最初の最初、式場の選び方について書いてみたいと思います。 結論から言うと、私たちはモントレ仙台さんでのホテルウエディングを選びました。

www.monterey-wedding.jp

選択肢の大まかな分類はこれ

ゼクシィとかでもまとまってますが、結婚式の式場はだいたいこの4タイプかと思います。

ホテル

アクセスが良い。同じ建物で着付けや式場、宿泊まで済ませられてしまう。 格式高いというか老舗のところが多い気がする。

ゲストハウス

同時刻に1組だったり、フランクな雰囲気でのびのびできる。 新しいところが多い気がする。

レストラン

料理が間違いない。 会場費がリーズナブル。

リゾート

非日常感。結婚式以外ではなかなか体験できない。 アクセスが難ありかも。

自分たちの式場の条件

こんな感じで結婚式の会場にもいろんなタイプがあって迷ってしまいますよね〜 でも大阪に住む親戚を呼びたかったので断然アクセスが良い方がいいよなあと、ある程度条件が絞られそうなことに気づきました。

そこで自分たちのやりたいことは何か、ゲストの特性は…と式場に求めることを書き出してみました。

今振り返ると、ここで考慮を忘れていたのは「衣装の種類」と「持ち込み料金がかかるかどうか」ですね。 結果的にこの2点に関しては意図せず満足できましたが、「着たいドレス(のスタイル)がある」「映像、引き出物など特定のものを絶対使用したい」「なるべく料金抑えたい」方は見積もり相談の時点で質問しておいたほうが良いです。

やりたいこと

  • チャペルで好きなゲームの曲を流したい(ダメなとこもあるらしい)
  • 披露宴で星野源の曲を流したい
  • 大阪の親戚を呼びたい
  • 祖母のために式の前後で休めるところが欲しい
  • 雰囲気はシンプル・モダンよりは豪華・クラシックがいい

式場の条件

  1. 仙台空港から近い、交通の便が良い
  2. 式場や披露宴会場でゲーム曲やJ-POPを流せる
  3. 式の前後で休めるところがある
  4. 豪華・クラシックな雰囲気

ウエディングフェア

自分たちの式場に求める条件がまとまったところで、ゼクシィに掲載されている式場の中からいくつか見繕います。

アクセス最重視に考えたところ、仙台駅周辺でのホテルウエディングがよさそうです。

ゼクシィ的には3件内覧に行って比較したほうがいいらしいので、ウエディングフェアに行く式場を3件決めました。

  1. もともと近くを通って建物の雰囲気に憧れていた「ホテルモントレ」
  2. モントレより広く駅ビルに内接している「ホテルメトロポリタン」
  3. 会社の先輩が何人か式を挙げているらしい「セントジェームズクラブ迎賓館」

仙台駅周辺のホテルウエディングだとこの2つと「国際ホテル」が3強のようなのですが、国際ホテルは少し前にいとこが式を挙げていたのでなんとなく選択肢から外しました。

セントジェームズクラブはゲストハウスですが、他にホテルでちょうどいいところがなかったので私の周りで口コミ評価が高かった式場を見に行ってみようと、内覧リストに入れました。 ゲストハウスがどんな感じかも見てみたかったですしね。

結果

だがしかし、 結局3件ウエディングフェアに行くことはありませんでした。

1件目で即決してしまいました。

疲れちゃった……から……。

まあ理由はそれだけではないんですが、模擬披露宴、料理試食、見積もり相談会と、気づいたら4時間経っているような長時間にわたるウエディングフェア、あと2件行くのつらいな、となってしまったのは事実…。

結婚指輪業界の接客もそうらしいですが、これは戦略なんだろうと思います。 疲れた脳で判断すると楽な方を選んでしまいますから…。

でも考えていった条件もすべてクリアしているし、好きな曲の生演奏もサービスしてくれると言うし、即決割引もしてくれると言うし、断ったり保留したりする理由もなくそのまま日取りまで決めてしまいました。

  • メトロポリタンはチャペルがあまり好みじゃなかった
  • セントジェームズクラブは少し駅から遠いこともありもともとモチベが低かった

日取り

その時点で半年先だったので特にこだわりはなかったんですが大安が空いていたから大安の日にしました。(こだわりない人は大安にしないほうが他の結婚式とかぶらず、ゲストが他の結婚式で出れないとかになりにくいですよ)

日取りの決め方は、一番遠くに住む大阪のゲストが「土曜の朝の飛行機で着てから準備して式に出て、泊まって日曜の昼に帰る(日帰りもできる)」のがちょうどいいと踏んだので、「土曜の15時」の式にしました。近くに住むゲストもゆっくり起きて準備できて日曜は休める。

想定通り大阪の親戚たちは披露宴の後牛タンを食べ、泊まって観光して帰っていったようです。隣県に住む親戚も忙しい中駆けつけてくれ、日帰りしていったようでした。

自分らは前日に搬入やらエステやら準備があったので有給を取りました。ケチって前しか取らなかったんですがバッチリ体調崩したので後も仕事休んだ方がいいです!

テルモントレにしてみて

しっかり足を運んで比較検討したわけではないですが、モントレにして大満足でした。

後からやりたいことが増えたときも、老舗なのに「今までやったことないですけどやってみましょう!」としっかり応えてくれるスタッフさんに大いに助けられ、当日も恙なく進行できました。 結婚式には式場だけでなく、衣装、装花、写真映像などたくさんの会社が関わっているわけですが、どの会社さんも説明が優しく、クオリティの高いお仕事をされる方ばかりで、プロの力ってすごいんだな…と感動しました。

式場の決め方まとめ

  • まずは結婚式でやりたいことをリストアップ
  • 衣装の種類と持ち込み料金は考慮し忘れがちなので気をつけて
  • やりたいことから式場に求める条件と優先順位を決める
  • 条件に合う式場を3件ほど探す
  • 条件合致率が高いところからウエディングフェアに行ってみる
  • 日取りはゲストの特性と相談 土曜の昼過ぎ最強説
  • 自分たちは挙式前日、後2日は仕事休みを確保すべし

まだまだ書きたいことあるのでまた結婚式エントリ書きます〜 ではまた。

2018年娯楽まとめ

2018年が終わると最近話題なので、私も2018年を振り返ってみます。 もし気になったものがあればお正月のお供にぜひぜひ。

今年はまた一段といろんなものを観た年だったなあ。

※賛も否も(ちょっと)書いてます

続きを読む